2学期の始業式を行いました。
それぞれ夏の思い出や2学期の抱負等をお話したり、
また、絵画展で入選した子どもたちの表彰式も行い、
入選作品を皆で鑑賞しました🖼️


2学期の始業式を行いました。
それぞれ夏の思い出や2学期の抱負等をお話したり、
また、絵画展で入選した子どもたちの表彰式も行い、
入選作品を皆で鑑賞しました🖼️
全学年が集まり、1学期の終業式を行いました。
一人ひとり自分の好きな色のリボンを選び、「1学期よくがんばりました」と
リボンをもらいました。
ゆり組、すみれ組がサマーフェスティバルをしました
自分たちで作った金魚やヨーヨーをプールに並べて釣りをしたり
意外と難しくて、とっても真剣に釣りを楽しむ子どもたち
釣れた瞬間は「つれたーーーーーーー!」と大喜びで
見せに来てくれました
その他遊びをしたり、水遊びをしたり
今日は講堂で給食!
いつもと違う場所で食べるのでワクワクしている子どもたち
お昼寝やおやつも講堂で過ごし、「あ~楽しかった!」
「またやりたい~!」と満足気な様子でした✨
今日のつくし組の遊びはボール
たくさんのカラフルなボールに子どもたちは大喜び✨
コロコロ転がしたり投げたり、ボールをもってポーズをしてみたり
とても楽しそうな様子でした
全学年で七夕まつりを行いました✨
園庭には子どもたちが飾りつけをした大ーきな笹が!
ゆり組すみれ組の子どもたちが「たなばたさま」を鍵盤ハーモニカで演奏し、
子どもたち一人ひとりの願いを込めて
みんなでお歌を歌いました♪
ゆり組の子どもたちが防災センターに見学に行ってきました
まずは地震についてお話を聞いて
実際に地震体験をしたり
土砂災害体験や
映像体験に
水害の4Dシアター
などなど様々な防災の体験ができました
ミニ消防車も🚒
七夕に向けて子どもたちが作った笹飾りを飾りました☆
七夕まつりが楽しみです✨
北署の交通課の方と地域の方に来ていただいて、
交通安全教室を行いました。
また、今日はパトカーと白バイが!!
みんな興味津々です!
白バイに乗せていただいたり、
パトカーの運転席にも!
色んなお話が聞けて子どもたちもとても楽しそうでした☆
最後は子どもたちから感謝の気持ちを込めてプレゼントを✨
6月10日の時の記念日に合わせて時計を作成しました☆
北消防署の消防士さんに来ていただいて避難訓練を行いました。
訓練の後は消防車を見せていただいたり
実際に持たせてもらったりしてたくさんの体験ができました✨